Difference between revisions of "Software Version History"
From Yume Cloud
Line 25: | Line 25: | ||
== M5StickC Plus ファームウェア == | == M5StickC Plus ファームウェア == | ||
+ | |||
+ | {|class="wikitable" | ||
+ | |style="width: 20%"|Ver. 3.0 | ||
+ | |style="width: 80%"|最初のリリース(自動接続バージョン) | ||
+ | |- | ||
+ | |style="width: 20%"|Ver. 3.1 | ||
+ | |style="width: 80%"|デバイスIDによる接続に変更 | ||
+ | |- | ||
+ | |style="width: 20%"|Ver. 3.2 | ||
+ | |style="width: 80%"|バッテリー残量表示追加、脈拍が遅い場合に対応(レンジを1500msecまで拡大) | ||
+ | |- | ||
+ | |style="width: 20%"|Ver. 3.3 | ||
+ | |style="width: 80%"|バッテリー残量が20%台になると赤色に表示が変わるよう修正。画面の輝度を落として省電力化 | ||
+ | |- | ||
+ | |style="width: 20%"|Ver. 3.4 | ||
+ | |style="width: 80%"|Aボタンを2秒間長押しすると電源がOFFになるように修正。測定値が60秒間送信されないと自動的に電源OFFになるよう修正 | ||
+ | |- | ||
+ | |style="width: 20%"|Ver. 3.5 | ||
+ | |style="width: 80%"|サーバーに送られるJSONデータのファームウェアのバージョン番号が間違っている問題を修正 | ||
+ | |} | ||
== MindScale Androidアプリケーション == | == MindScale Androidアプリケーション == | ||
== MindScale iOS アプリケーション == | == MindScale iOS アプリケーション == |
Revision as of 20:00, 3 October 2021
Contents
ソフトウェアバージョン履歴
M5StickC ファームウェア
Ver. 2.0 | 最初のリリース(自動接続バージョン) |
Ver. 2.1 | デバイスIDによる接続に変更 |
Ver. 2.2 | バッテリー残量表示追加、脈拍が遅い場合に対応(レンジを1500msecまで拡大) |
Ver. 2.3 | バッテリー残量が20%台になると赤色に表示が変わるよう修正。画面の輝度を落として省電力化 |
Ver. 2.4 | Aボタンを2秒間長押しすると電源がOFFになるように修正。測定値が60秒間送信されないと自動的に電源OFFになるよう修正 |
Ver. 2.5 | サーバーに送られるJSONデータのファームウェアのバージョン番号が間違っている問題を修正 |
M5StickC Plus ファームウェア
Ver. 3.0 | 最初のリリース(自動接続バージョン) |
Ver. 3.1 | デバイスIDによる接続に変更 |
Ver. 3.2 | バッテリー残量表示追加、脈拍が遅い場合に対応(レンジを1500msecまで拡大) |
Ver. 3.3 | バッテリー残量が20%台になると赤色に表示が変わるよう修正。画面の輝度を落として省電力化 |
Ver. 3.4 | Aボタンを2秒間長押しすると電源がOFFになるように修正。測定値が60秒間送信されないと自動的に電源OFFになるよう修正 |
Ver. 3.5 | サーバーに送られるJSONデータのファームウェアのバージョン番号が間違っている問題を修正 |