Difference between revisions of "Processing Write M5StickC"

From Yume Cloud
Jump to: navigation, search
(ダウンロード)
Line 7: Line 7:
 
=== M5StickC 用 ===
 
=== M5StickC 用 ===
 
==== Ver. 2.6 ====
 
==== Ver. 2.6 ====
* [https://mega.nz/file/sUp2USJD#Q7pFpEExzDB0KaYxZIONUEmBckjIgMsalBouEpFf4I0 Sensor_M5StickC_V25]
+
* [https://mega.nz/file/9FphnAZA#TwowHJ4_HEqNKyyZwt1WZEqNe87KaVuX8Z9lw1-N2kU EXE_M5stickC_v26_5.zip]
  
 
=== M5StickC Plus 用 ===
 
=== M5StickC Plus 用 ===
 
==== Ver. 3.6 ====
 
==== Ver. 3.6 ====
* [https://mega.nz/file/Idp21aoK#sYxAZ2G7m2nmUvKwde1Yp7y6AyqduCPlOhPUCAQzpc4 Sensor_M5StickC_Plus_V35]
+
* [https://mega.nz/file/8RhBkCyL#tB7RpJrJVp72OasF1blHErrtd8Hcf0M1OFHNypBQxbY EXE_M5stickC_Plus_v36_5.zip]
  
 
== 書き込み方法 ==
 
== 書き込み方法 ==

Revision as of 12:02, 29 November 2021

書き込みアプリケーションによる書き込み方法(Windows)

書き込みアプリケーションを使った書き込み方法を以下に説明します。

ダウンロード

M5StickC 用

Ver. 2.6

M5StickC Plus 用

Ver. 3.6

書き込み方法

  • ダウンロードしたZipァイルを適当なフォルダに解凍します。
  • PCに書き込みを行うデバイスをUSB-Cケーブルで接続します。
    • M5StickCに付属するケーブルは使わないでください。
    • USB C 3.0 以上の規格のケーブルを使ってください。(コネクタ内部のプラスチックが青色のもの)

1587101406741.png

  • M5StickCの電源を入れます。
  • 解凍したフォルダの中の「M5Write.exe」をダブルクリックします。
    • フォルダの中身は触らないでください。

Pm5001.png

  • PCに接続されたシリアルデバイスがM5STickのみの1つしかない場合はそのまま「Write」ボタンをクリックします。

Pm5002.png

  • 2つ以上のシリアルデバイスがPCに接続されている場合はプルダウンメニューからM5Stickの接続されたシリアルポートを選択します。

Pm5003.png

  • シリアルポートを選択後「Write」ボタンをクリックすると自動的に書き込みがはじまります。

Pm5004.png

  • 書き込みが正常に終了すると、M5StickCが再起動し、画面にバージョン番号が表示されます。
  • 画面に表示されるバージョン番号が最新のものであることを確認してください。
  • 以下の場合は書き込みがうまく行われていません。シリアルポート番号を変えて書き込みをしてみてください。
    • 書き込み終了後 M5StickC が再起動しない。
    • M5STickCを再起動(上面のM5ボタンを押す)したときに画面に表示されるバージョン番号が古いままの状態。

Pm5003.png


シリアルポートが見つからない場合

  • 下のように "USB Serial Port" が表示されない場合、FTDIドライバーがインストールされていません。

Noftdidriver.png

FTDI driver.png

  • ダウンロードしたファイルを解凍し、インストーラーを立ち上げてください。

Ftdiinstall001.png