Difference between revisions of "MindScale Clip Android App Manual"

From Yume Cloud
Jump to: navigation, search
(クリップ型センサー)
(各部の説明)
Line 9: Line 9:
 
=== 各部の説明 ===
 
=== 各部の説明 ===
  
[[File:Screenshot 20240317-204227.png|400px]]
+
[[File:Screen000001.png|400px]]
  
 
* A -- メールアカウント入力
 
* A -- メールアカウント入力

Revision as of 21:25, 17 March 2024

MindScale for クリップ型センサー

クリップ型センサー

  • クリップ型センサーを使った一般向け MindScale 用脈波測定アプリケーションです。

Clipsensor002.png

各部の説明

Screen000001.png

  • A -- メールアカウント入力
  • B -- 入力したメールアドレスを保存
  • C -- デバイススキャン
  • D -- 接続デバイス名

使い方

  • クリップ型センサーに電池を入れ指を入れると自動的に電源が入ります。

Clipsensor001.png

  • アプリを起動します。

Screenshot 20240317-204227.png

  • Aにメールアカウントを入力します。(最初の1回だけ必要です)
  • Bをタップして入力したアカウントを保存します。(最初の1回だけ必要です)
  • クリップ型センサーがアプリより先に電源が入っていればDにデバイス名が表示されているはずです。
  • もしDにデバイス名が表示されていない場合、Cボタンをタップしてスキャンしてください。
  • デバイス名をタップすると画面が測定画面に切り替わります。

Screenshot 20240317-204239.png